Family Diary










2006年から綴った家族のDiary。2020年4月から第5章に突入!

人生63回目の年が明けた。今年は3日から仕事。くるたんママは2日から仕事だったため、三が日をのんびり駅伝をTV鑑賞する時間もなかった。まぁこんなお正月もあっていいだろう。娘夫婦は、あちらのご実家へ行ったため、もちろん我が家も来ることがなく電話での新年の挨拶ということになった。

お正月気分に浸かっていなかったこともあり、仕事初めの日からスンナリと仕事を始めることができた。食べ過ぎ、飲み過ぎということもなく、体重も維持できたし、健康な身体で新年をスタートできたので良かったのかもしれない。

体重管理はいまブームの「カエル足ストレッチ」を朝晩20分間しっかりやることで少しずつ体重、体脂肪、さらに脚がきれいに細くなってきた。これは効果大かも。また、昨年6月に手術してからずっと身体を柔軟にするストレッチも欠かさずにやっているため、椅子に座って足を伸ばした状態で足の指に手が届くようになった。立った状態で前屈をしてもまだ床に指は着かないが、あと2,3 ㎝というところまできた。退院したばかりの頃は、まったく腰が曲がらなかったので、だいぶ柔らかくなったと思う。こちらも引き続き継続しよう。

 ただ11月の練習会で脚を痛めてからジョギングを控えているが、だいぶよくなってきたので2月からまたジョグを始めようと思っている。そして6月の上旬に開催される「仙台国際ハーフマラソン」に特別優先枠でエントリーができるということもあり、2年ぶりに日本陸上競技連盟の公認コースを走るレースにエントリーをした。2月から徐々に練習の負荷をあげて本番のレースに挑もうと思う。そして今年の秋にはフルマラソンに再挑戦する予定。もちろんタイムは二の次、完走目的の挑戦。どのレースにエントリーするか迷っているが、故郷いわて盛岡で開催されるレースか、地元湘南を走るレースになるだろう。いまから楽しみだ。

悲しい知らせもあった。大学時代のバンド仲間が亡くなった。このご時世のため告別式などには参列できず、奥様に連絡をして昨日ようやく友人とお墓参りをしてお別れすることができた。大学ではバンドだけでなく、ゼミも2年間一緒だったので一緒に行動することが多かった友人だった。

昨日は埼玉の蓮田駅で奥様と友人と待ち合わせしてお墓参り。お墓で写真を撮ることは慎まなければいけないが、どうしても3人で撮りたかったので、故人(お墓)を入れて撮った。移動中の車のなかでは、大学生時代にみんなで演奏した音源を聴いた。いまでも亡くなったことが信じられない。「退職したらみんなでまた演ろう!」って言っていたのに。とても残念でならない。「いずれ我々もそっちに逝くから、それまでいい曲でも書いておいてくれよ! 」合掌🙏
IMG_0016-sideのコピー 2
2月、3月は例によって年度末のため仕事が忙しくなるが、なんとか乗り越えていきたいと思っている。でも歳が歳だからもう無理はしません(笑)

延期になっていた娘の披露宴、定年退職(再雇用)、手術(入院)といろんなことがあった1年だった。そんな2022年をざっくりと振り返ってみよう。

1月
もう走れない。走らない。そう決めてランニングシューズやウェアをフリマに出品。あの厚底シューズはあっという間に売れた。一瞬だが人生の終わりがきたようで、寂しかったなぁ。
IMG_6087D

2月
ヴァイナル盤を買い漁った。昔、お金がなくて売ってしまったLP盤を買い戻し、休みの日は1日レコードを聴いていたよ。
IMG_6243

3月
コロナの感染拡大のおかげで2回も延期になった娘の披露宴。3度目でようやく区切りがついた。
P3074525

4月
定年退職記念に一泊で伊豆へ。脚の痛みも忘れるほど楽しかった。
IMG_7272

5月
今年は近場の山ばかりだったが鎌倉アルプスも楽しかった。
IMG_7493

6月
人生初の入院。もう戻りたくない。
IMG_7848

7月
コルセット生活。
IMG_8033D

8月
2ヶ月間のコルセット生活から解放され、担当医からジョギングOKの許可がでた。嬉しかったなぁ。
IMG_8294

9月
動かせなかった身体を、これでもかというぐらい動かしたよ。1年ぶりにラン仲間と再開。
IMG_8652

10月
2週続けて地元のマラソン大会に参加。走れることの幸せを感じたよ。
スクリーンショット 2022-11-07 5.51.53-sideのコピー 2

11月
2020年、2021年は中止。今年は8月から延期になっていた隣町の花火大会が開催された。娘夫婦も遊びに来てくれて楽しい夜だった。
P1014999のコピー

12月
あっという間に年の瀬に。12月になるとなぜかアップル製品が欲しくなってしまう。昨年12miniに買い替えた時に純正のクリアケースを購入したが、レザーケース、シリコンケースも欲しくなり購入。ケースなんて1つあればいいのにね。
PC205156

ということで、2022年も明日1日のみ。2023年はどんな年になるんだろう。多くは望まないが、健康に過ごしたいなぁ。

あっという間に11月の最終日になった。上旬は連休があったので健康的に真鶴半島をウォーキング。でもそのあと1杯どころか大量のアルコールを摂取。不健康に締め括ったよ。
IMG_9325-tileのコピー

毎年8月上旬に開催されていた隣町の花火大会。コロナで今月に延期になり、3年ぶりに盛大に行われた。娘夫婦も遊びに来てくれて楽しい一夜になった。でも花火はやっぱり夏が似合うよ。リビングの窓を開けて観ていたら寒かった。熱燗飲みながら花火鑑賞するより、やっぱり汗かきながら生ビールを飲むほうがいいよ。
P1015000-tileのコピー

走ることも無理せず続けている。いまのところ狭窄症の症状もまったくなし。足の痺れはたまにちょこっとあるけど、問題ない範囲。ランニングのほか、スイミングも継続中。平泳ぎで60分間。たまに水中ウォーキングをしながら、足腰を鍛えている。
IMG_9447-side

11月26日の練習会は久しぶりのインターバル走。ちょっと無理して頑張って走ってしまいちょっと脚を痛めてしまった。やっぱり練習会に参加すると他のランナーに釣られて頑張ってしまう。この日は有名ユーチューバーのガチオさんも参加していたので、余計頑張ってしまった。
IMG_9497-side
そんな11月も今日でおしまい。明日から12月!!あと8日で63歳!!!還暦すぎたら1年があっという間に過ぎていくよ。

あっという間に11月になってしまった。そして10月の近況報告をアップしていなかったことに気がついた。仕事も忙しかったが、山に行ったり、地元のミニマラソンに参加したりと以前の健康な身体が戻ってきたような錯覚に陥りながら、健康な身体になりつつあることを実感しながら、再発しないようにほどよく楽しんだ10月だった。

10月5日(水)ラン友さんと大山登山。
あいにくの天気だったが、下山するまで雨に降られずにすんだ。山頂で食べたカレーメシが最高だったよ。下山してから近くの温泉で汗を流し、人気のホルモン店でお疲れ様会!これが健康ってことだよな!!!って実感。
IMG_8795のコピー-side

10月9日(日)義母上京
コロナ禍で上京できずにいた義母が3年ぶり?に我が家にやってきた。秋田で一人暮らしている義母だが、いつまでもひとりにさせてはおけないので、今回は2週間ちょっとのお試し同居生活だった。まぁ初めはギクシャクしていたが、1週間も一緒に生活すれば慣れたけど、やっぱり自由は奪われてしまう。まぁ今までが自由すぎたからかもね。そして孫がどんなところに住んでいるかみたいということで、3人で娘のところにも遊びに行ってきた。おかげで楽しい時間をすごせた。
IMG_9034

10月23日(日)えびな健康マラソン
超久しぶりのレース!距離はたった6km。最後尾からスタートしてのんびりゆっくり走れることに幸せを感じながらゴールまで走った。途中、Kママと義母が沿道から応援してくれた。そういえば走り始めてもう何年にもなるが、沿道から応援してもらったのは初めてかも。2回目か?
IMG_9134

10月30日(日)あつぎマラソン
2週連続で地元のミニマラソンに参加。この日は練習会のメンバーが多く参加した。やはり最後尾からスタートしたがアップダウンのある結構タフなコースだったので流石に疲れたよ。最後尾から抜いたランナーの数は399人だった。タイムも53分と復帰第2戦目にしては頑張った方かも。練習会のメンバーとの打ち上げも楽しかった。走ったあと飲むビールはやっぱり最高!!

20221031052751

週末の練習会にも1年ぶりに参加して、皆さんに温かく迎えてもらった。やっぱり走る仲間は最高です!
o1080081015195062691

次はハーフマラソンの大会にエントリーしてみようと計画しているが、まだ時期は未定。いずれにしてもタイムを気にせず、楽しみながらゴールしようと思っている。再発するのはイヤだからね。

さて2022年も残すところ2ヶ月だけ。年末に向けてまた仕事も忙しくなるが、仕事もランもほどほどに頑張ろう。

65歳の完全退職まであと2年半!

2週続けての3連休はあいにく台風の接近、上陸で通り道になった地域では大きな被害が出てしまった。ここ数年は自然災害が多くなったような気がする。地球の寿命と関係があるのかもしれない。

今月中旬には以前よく走って仲間と新横浜で再会。仲間の一人が仕事の都合で九州に行ってしまうため送別を兼ねた練習会だった。集まったメンバーはフルマラソンを3時間以内で走る速い人ばかり。そんな中、リハビリを兼ねてマイペースで手術以後初めて15kmを走った。一緒に走ってくれたお若い女性ランナーのおかげかもしれない(笑)
IMG_8512-tileのコピー
練習会のあとは河川敷で青空送別会。そして飲み足りない飲兵衛は2次会へ。
LINE_ALBUM_220915_262
久しぶりに走って、飲んでの楽しいひとときだった。健康ってやっぱりいいよ!

その後の3連休は、例によって仕事。4月から雇用形態(給料)が変わってもやることは一緒。必要とされているのか、厄介な仕事を押し付けられているのかはわからないが、とにかく出しゃばらないように仕事をするだけ。2週目の3連休は仙台へ。仕事を終えてから現地スタッフとともに居酒屋へ。ここでは珍しい金華鯖をいただいた。炉端焼きの季節になりました!
IMG_8687-tileのコピー

仙台から戻った翌日には横浜でうだよろしさんとお会いしてランチ。2013年3月に└|∵|┐高忠┌|∵|┘さんからの紹介でブログを通してのお付き合いが始まり、9年目でようやくお会いすることができた。ちなみにうだよろしさん、└|∵|┐高忠┌|∵|┘さんとは、同い年の1959年トリオ🤣
テラス席で美味しい生牡蠣をいただきました。その生牡蠣はなんと釜石産だったのでびっくり。久しぶりに故郷の海の幸を堪能した。
IMG_8712のコピー 2
うだよろしさん、ありがとうございました。今度は関西でお会いしましょう!!

最後に9月といえばAppleの新製品発表イベントの月。今年もiPhone14を始め、Apple Watch ultraなど発表された。で、娘にAppleWatchSEを譲ったので、初代Apple Watchを使っていたが、やはりアプリの動作が鈍いため、Apple Watch8を購入。本当はultraが欲しかったが、Wi-Fiモデルがなかったため断念。アプリもサクサク動くし、健康管理にはもってこいのディバイスだった。
P9164802
で、初代Apple Watchはメルカリに6千円弱で出品。秒速でお買い上げいただいた。

来月はミニマラソン2レースにエントリーしている。久しぶりのレースにワクワクしている。

2週間続いた恒例の夏のイベントも終了して、無事に8月に突入。8月は休みが多いがその分1日でこなさなければならない仕事量が断然増えることになる。8月だというのに残業が増え、それでも処理できない業務が山ほど残ってしまう。(我が職場は21時半以降は機械警備になるため、基本それ以降の職場に居残ることができない)さらにアレの感染者も多く、職場でも誰かしら休んでいる状況。今の状況であれば穴埋めはなんとかなるが、これ以上増えたらもう回せなくなるだろう。その時が来たら?危機管理がまったくできていないのが現状。そんな状況にも関わらず今年は毎年8月の下旬におこなっている大きなイベントを担当することになった。無事に終えることができるかとても心配な2022年夏。

そんな中、術後2ヶ月の診断(レントゲン検査)で無事にコルセットを外せることになった。運動もOKと担当医からの許可もでた。9月の半ばまではコルセット生活が続くと思っていたので素直にうれしかった。2ヶ月間お世話になったコルセットに「これまで支えてくれてありがとう!」をいう思いを込めてキレイに洗濯。そして久しぶりにいつもの河川敷をゆるくジョギング。「やっとここまできた!」「帰ってきたぞ!!!」そんな気持ちで心地いい汗をかいた。「心身ともに健康でいられること」って本当に大切だと実感した。

8月上旬、隣町で開催される花火大会が中止になったが、娘夫婦が遊びにきてくれた。昼からみんなで飲み食いしたあと、なぜか4人で「人生ゲーム」をすることに。一発千金を狙う男性陣、賭け事などいっさいやらず堅実にコマを進める女性陣。結局、一番お金が貯まってゴールしたのはくるたんママ。次に娘。ゲームといえども「やはり堅実に生きるのが一番!」この先いずれ出産、育児を控えている娘夫婦にとってはいい教訓になったのかもしれない。
IMG_8147のコピー

感染者が急増し、だれが感染してもおかしくない状況になってきた。職場では常に誰かがいない状態。担当者不在で止まってしまっている業務もある。でもそれも2、3日が限度、誰かがフォローしなければいけない。その結果、感染して熱があるのにもかかわらず自宅で仕事をする羽目に。コロナでリモートワークが身近なものになったが、「感染しないためのリモートワーク」ではなく、いまでは「感染した時のためのリモートワーク」になっている。そんなんでいいの???

身体の方といえば、術後の1ヶ月のレントゲンでも異常はなく、順調に回復している。これも無理な動きをしないようにコルセットがサポートしてくれているからだろう。外せるのは9月中旬ごろ。今年の暑い夏はコルセットと一緒に過ごさなければならないが、これも元の身体にもどるためと思えば、我慢もできる。ちなみに職場へはコルセット着用でYシャツが着れないため、ポロシャツとストレッチパンツ、走るわけではないけどジョギングシューズで通勤。これがまた快適!コルセットがとれてもこの格好で出勤したいものだ(笑) 

さて、こんな身体になっても7月恒例のイベントが2週続けて土日にあった。これまでどおりの業務ができないので、身体を動かさず、口を動かすだけ。体力的にはもちろん楽だが、思ったとおりに動いてくれないのでストレスは溜まるばかり。これなら自分で動いたほうがよっぽど楽かも。でもあと2年で全てを引き継がなければいけないので、いいきっかけだったのかもしれない。

8月の後半から12月まで例によって忙しい週末になる。退職すれば、きっと「忙しかったけど充実した日々だったなぁ」と振り返るだろうから、残り少ないサラリーマン生活を大切に過ごしていきたい。 

走ることはいまだにドクターストップ。でもリハビリでもエアロバイクで運動しているため自転車はOK。最近はくるたんママのジョギングにチャリで併走して体力が落ちないようにしている。走れなくなって増えた体重は徐々に減って、目標の体重まであと1kg!!走らないで減量するのはホント辛いけど、ダイエットも頑張ろう!

2022/7/30 早朝ジョグ
IMG_8091-side

入院と手術の日が決まってから、大忙しの6月だった。約2週間仕事を休むことになるため、(大した仕事はしていないけど)その段取りと入院前にしなければいけないことなどを大急ぎで対応。

仙台への出張もあり、それに合わせて岩手の母親に会いに盛岡にも立ち寄ってきた。せっかく盛岡に行くのであれば、コロナ禍になり2年も会っていない秋田の義母にも会おう!そしてコロナ禍で出席できなかった娘くるたんの結婚披露宴のビデオをみんなで見よう!ということになり、くるたんママも盛岡へ行き、実家で合流することにした。

こんな計画。

◆◆◆たろ◆◆◆
6/12(日)仙台出張 仙台泊
6/13(月)仕事を終えてから夕方盛岡の実家へ 

◆◆◆くるたんママ◆◆◆
6/13(月)盛岡で義母と合流し、ひと足先に実家へ

13日の夜は兄夫婦も加わり、母、義母、我々夫婦の6人で、娘くるたんの結婚披露宴のビデオ鑑賞。母と義母も久しぶりの再開でとても嬉しいそうだった。
24D61713-7C79-4E39-8D22-FD3CB96EC1C2のコピー
左:たろママ(90歳) 右:くるたんママママ(86歳?)

この日は、くるたんママとくるたんママママは近所のホテルを予約していたので、ホテルまで見送ってロビーで記念写真(お腹ぽっこりの自分🤣)
FCBA885F-B1DD-48F7-B06E-49D3BD47834Cのコピー
翌日、義母を秋田行きの高速バス乗り場まで案内してお見送り。その後、我々も神奈川へ戻ってきた。

15日(水)仕事の合間に指定された病院で手術前のPCR検査

そしていよいよ入院!
16日(木)13時入院手続き、手術前の検査
17日(金)朝から点滴、13時手術。

全身麻酔で目が覚めたら手術は終わっていた。手術前にはいていた下着を身につけていないことに気づき、どこに行ったんだろうと不安になる(笑)この日は終日点滴。激痛あり(座薬の痛み止め投与)

備忘録として手術後のことにもふれておこう。

まずは食事の記録から!
BD57D4BD-EF53-42D8-871E-3D290D0F3AE4_1_105_c-tileのコピー

18日(土)やはり痛みがあり、食事が全く摂れなかった。身体から3本の管(点滴、尿道カテーテル、ドレーン)が出ていた。自分では何もできず、全て看護師とヘルパーさんの介助が必要。寝返りもできず。そしてリハビリ開始。自力で二足歩行できないどころか、立ち上がることもできず。全身をヘルパーさんに拭いてもらう。

19日(日)小は垂れ流し、大は車椅子で移動(自分でズボンを下げることもできず)午後、尿道カテーテルを外してもらう。精神的に少し楽になる。食事は少しずつ食べられるようになる。日曜日のためリハビリはお休みだったため、自力でベットから立ち上がる練習。

20日(月)CT検査、リハビリ。車椅子から歩行器へ。ただお手洗いに行く時などは看護師の見守りが必要で、その度にナースコールで見守りをお願いする。夕方、くるたんママが着替えを届けにきてくれる。コロナ禍のため面会NGだが、2週間に一度予約制で面会可能。23日(木)に面会を予約。

21日(火)ドレーンが外れたことで見守り隊解除。歩行器で自由に歩けるようになる。
22日(水)シャワーの許可が出たため5日ぶりにシャワーを浴びる。
23日(木)退院日が決定。レントゲン撮影。1週間ぶりにくるたんママと再会。
24日(金)抜鉤。リハビリ(退院時に向けて病院の外をウォーキング)
     シャワー。
25日(土)朝一番でリハビリ(ホームエクササイズ伝授)
     10時、支払いを済ませ、退院。

10日間お世話になりました。
IMG_7863のコピー

9月半ばまでの3ヶ月間はコルセットを装着しての生活になる。背中に入れたボルトの状況が安定するまで外せないらしい。今週は術後の検査とリハビリのための通院となるが、7月以降は2週間に一度の検査だけで済むらしい。
「床に落ちているものを腰を曲げて拾わない!」「背中を反らない、ねじらない!」ことに気をつけての生活になる。さらにコルセットを付けることで、体を支える力が弱くなるため、ホームエクササイズは必須らしい。

で、術後は脚の痛みと痺れがどうなったかというと、脚の痛みは解消したが、痺れは若干残っている。切開した部分はいまだにチクチクするが、傷口はキレイらしい。

担当医からは手術しても改善されないケースもあり、合併症などもあるため、成功率は70%と言われていたので、とりあえずひと安心している。

今回の手術代(入院費を含む)は、N-BOX1台分ぐらい。さらに入院している時の日用品は後日請求書が送られてくる。(コルセット製作費も別途支払い)

事前に職場から「限度額適用認定証」を発行してもらっていたので、実際に支払った額はその1/10の額。さらに個人的に医療保険にも加入しているので、じっさいに支払った額よりも多い保険金の払い戻しがあるよう。

ということで、これからは再発しないよう無理のない程度に運動をしようと思う。入院中のネタはまだたくさんあるが、長くなってしまうのでこれにておしまい!

暑い日が続いています。熱中症などにならないよう体調管理はしっかりしましょう!

コロナ感染もなんとなく減少傾向になり、ようやくコロナ前の日常に戻りつつある。そんな今年のGW、我が家は相変わらず遠出はせずに娘夫婦のところへ遊びに行ったり、友人と山(鎌倉アルプス)に出かけたりして過ごした。
IMG_7452のコピー-side
先月は体力を維持するためにちょっと走ったり、毎日通勤時にひと駅歩いたりで月間200kmを超えるぐらい運動をしたが、その結果、狭窄症の症状がひどくなり、普段の生活に支障が出始めたので、今月はなるく歩かずに食事の量を減らして体重を落とすことを心がけた。 

IMG_7608
やはり夜、お酒を飲まないことが減量への近道かも。

自然治癒はしないといわれている脊柱管狭窄症。このまま痛みを我慢しながら残りの人生を過ごすことは精神的にもよくないため、現在リハビリに通っている整形外科の医師に専門医を紹介してもらうことにした。昨日はその紹介された医師の診断を受けるために仕事を休み、横殴りの雨が降る中、病院に向かった。
午前中、いろいろと検査をして午後一番で検査を元に専門医と相談。やはり狭窄症はよくなるどころか進行しているらしい。開口一番で「手術しますか!」だった。内視鏡を使った手術になるかと思っていたら、「どうせ手術するならボルトで固定しましょう!」「簡易的なその場限りの手術になるし、再発もあり得るから。」「また手術!では年齢的に精神面でも辛いでしょう。」そんなアドヴァイスだった。

ということで、来月中旬に手術をすることに決定。入院は約1週間。手術前にあれこれ検査で2日間通院しなければいけないらしい。もはや「仕事はどうしよう?」なんて言っている場合ではない。自分の身体が第一だし、元気な身体になって、孫と公園で遊びたいからね。まぁいまのところそんな(孫ができたという)様子はないけど(笑)

来月の更新の際には元気な身体を取り戻して、報告できればいいなと思っています。

先月末に無事に定年退職した。大学を卒業して40年、一度転職してから30年勤めた職場だった。サラリーマン生活の40年間、とても長くていろんなことがあったが、とりあえず大病もせずに無事に勤めてこれたことにひと安心している。定年退職と言っても、再雇用であと3年間勤めることになるが、責任もなければ、給与も減ってしまう。まぁこれからは夫婦2人だけの生活になるので、とりあえずは細々と生活すればなんとかなるだろう。
定年退職でいただけるものをいただいたら、生涯最後のギターや外車でも買おうと思っていたが、いざ手にすると30年間働き続けた証なので、もったいなくてその気が失せてしまった。ただ無事に定年を迎えられたのも家族のおかげと思っているので、その気持ちとしてささやかではあるが、夫婦で一泊で温泉に出掛けることにした。。温泉は神経痛にもいいしね。

向かったのは伊豆。普通であれば有料道路を使っていくところだが、新婚時代5年間過ごした二宮の団地経由で小田原、伊豆へと向かった。

この団地が新婚時代過ごした団地。
IMG_7170
家賃は3万円もしなかったと思う。通勤は駅まで原チャリだった、帰宅途中に交通事故に遭い、東海大病院に救急車で運ばれたこともあった。たしかくるたんママの誕生日の日、ケーキを買うために普段帰る道とは違う道を走っていたときだった。

仕事が忙しい割にはホント貧しかった。そんな生活から抜け出そうと転職活動を始めた。航空機関連のメーカーに内定をいただいたあとに、縁があっていまの職場から面接を受けてみないかと声をかけられ、内定をお断りして、一か八かで面接に臨んだ。面接の日に団地のベランダから手を振るくるたんママの姿は今でもハッキリと覚えている。そんないろんな思い出が詰まった団地生活。ちなみに娘くるたんはこの地で生まれた湘南ガール🤣

予約した宿は、ちょっと贅沢だったが部屋に露天風呂が付いている温泉(プチホテル)到着早々、露天風呂三昧に夕食のときにはすでにふやけてしまった(笑)

裸で失礼しますw
IMG_7199のコピー
夕食は伊豆名物の金目鯛の香草焼き付きのコース料理でとても美味しくいただいた。
12345
12
掃除も洗濯もしなくていいし、のんびりした贅沢な時間はあっという間に過ぎ去っていったが、定年まで無事に勤めて来られたのも家族のおかげ。かなり照れ臭かったが、くるたんママには感謝の気持ちを伝えることができてホッとしている。

これからの人生は、楽しいことばかりではないと思うが、今までどおりお互い支え合って過ごせたらと思っている。

この旅行でいろんな話をしてわかったことがある。どうやらくるたんママは終の住処を考えているようだ。このブログの第6章は「孫」できたらと思っていたが、その前に「第6章あらたな生活」が始まるかもしれない。

去年の3月の予定だった娘の結婚披露宴。コロナの影響で半年後の9月に延期。でも感染拡大が続いていた夏に式をおこなうかどうかの決断をしなければいけなかった。そして、またしても延期することに決定。式に招待した娘の友人は、すでにその準備をしていたはず。本当に申し訳ないことをしたと思う。

それから半年後の今月3月6日、無事に3度目の正直となる結婚披露宴を行うことができた。嬉しいけど、寂しい。でもようやく区切りがついたことで、親としてほっとした。

当日はお天気にも恵まれ、披露宴会場に向かう電車内でくるたんママと娘が幼かった頃の思い出ばなしをしながら桜木町へ向かった。披露宴会場は桜木町駅からワールドポーターズまで続くロープウェイを眺めることができる場所にある。

入口を入るとコンシェルジュがお出迎え、親族の部屋までご案内してくれた。入口には娘のパネルが飾られ、招待者をお迎え。なんともセンスがいい。さすが我が娘(笑)

LINE_ALBUM_220319_2_0のコピー 2

K&Kはお互いの名前の頭文字。

控室でノンビルすることなく、くたたんママは着付けへ、自分も着替えするために別室に案内された。

「いよいよかぁ」そんな寂しい思いがどんどん込み上げてきた。

くるたんママの着付けも終わり、例によって控室の仕切り壁が開いて親族の紹介へ。バタバタと紹介が終わり、式のリハーサルのため娘たちが待つリハーサル室へ。 

そしてリハーサル室にいたウエディングドレスを着た娘を見た途端に涙腺崩壊😭ぐしゃぐしゃのままリハーサルをすませた。娘いわく、「お父さん、まだ泣くの早いよ💦」

いよいよ娘と腕を組みバージンロードを歩く時がやってきた。
大きなドアが開き、チャペル内へ。

LINE_ALBUM_220319_31 3のコピー

この時はもう大泣き😭😭
なんとかバージンロードを歩き終え、娘の手をとり、彼の手に差し出す瞬間は、もう黒部ダムが決壊したかのように目から涙が流れ出てバージンロードを濡らしてしまった。

無事に式を終え、チャペルの外へ

そこからはみなとみらいのキレイな景色が。青い空、ムーンサルトのホテル、ロープウェイからの祝福のメッセージ。そんな風景を眺める参列者を上空からドローンが撮影。

IMG_6441のコピー

粋な演出にまたも大粒の涙が…。

披露宴会場へ

LINE_ALBUM_220319_112のコピー 2

披露宴は若い人が中心の明るくて楽しいものだった。ド派手なケーキ入刀もなく、シンプルながら質にこだわった感じだった。
LINE_ALBUM_220319_151のコピー

そんなふたりを見つめるくるたんママ。
LINE_ALBUM_220319_24のコピー

あとから式の写真をみると、終始優しい目で娘を見守っていたくるたんママだった。そんな写真をみて、「これまでお疲れ様でした。ありがとう。」とつぶやいてしまった。

いよいよ披露宴もクライマックスへ

「新郎新婦からそれぞれのご両親へ、これまでの感謝を込めたお手紙を〜」

キタ、ついにその時が。

泣かないぞ!
ピンライトで照らされているし、
こんな目立つ場面で、皆さんの前では泣かないぞ!


でも、ダメだった…。😂

手紙を受け取った時に、またしても床を濡らしてしまった。

「幸せに」
と言いたかったが、言葉にならなかった。

LINE_ALBUM_220319_259のコピー

娘の手を取って家に帰りたい!と思っていたその瞬間をカメラがとらえていた😅

LINE_ALBUM_220319_267のコピー

新郎のスピーチを最後に披露宴は無事に終わった。

そして娘夫婦とわかれ、
横浜駅まで歩いていくことにした。

家族で何度も遊びにきた横浜。
電車を何回も乗り換えで横浜の高校に通った娘。

そんな思い出深い場所で式を挙げることができ、
幸せを感じながらくるたんママと帰路についた。

そしてくるたんママとは、これまで以上に
お互い気遣いながら、この先の人生を歩んでいきたいと思った。

LINE_ALBUM_220319_279-sideのコピー

くるたん、お幸せに。

ただでさえ日数がない2月だが、休日出勤が多かった2月もあっという間に終わり、明後日には3月になろうとしている。3週続いた休日出勤で体力を消耗してしまったのか、21日に3回目のワクチン接種をして、翌日は発熱し、たまりに溜まっている有休を消化。

そんななか相変わらず走れずにいる自分を見兼ねた(2020年の青梅マラソンを一緒に走った)ラン仲間が、ランイベントを企画して誘ってくれた。毎年参加していた青梅マラソンのコースを走って、青梅の酒蔵で一杯やるといういうものだった。とは言っても長い距離は走れないため、途中で合流してから酒蔵を目指して走った。ひさしぶりにみんなと一緒に走ったこともあり、脚の痛みを忘れて楽しかったよ。IMG_6294-tile
青梅に走りに以外の休みの日は、ほとんど家に閉じこもっていた。部屋を模様替えしたり、ハマっている昔のヴァイナル盤を引っ張り出して聴いたりして過ごしている。ターンテーブルをぐるぐる回っているアナログ盤を眺めているだけでも心が和むよ。
P1314489-sideのコピー
相変わらず外で飲むこともなく、いまだにオンラインで飲み会をしている。
スクリーンショット 2022-02-25 21.36.52のコピー
外でお酒を飲まないと、小遣いも減らない。さらにメルカリに必要なくなった機材などを出品しているため、小遣いが貯まる、貯まる。
とはいえ、来週の日曜日は延期していた娘の披露宴があるので、せっせと貯めたお金もドバーッとなくなってしまうだろう。まぁ、予定したお祝い事なので、ここは娘のために大放出ということで(笑)

当初は昨年の3月の予定だったが、コロナで9月に延期。でもやはり感染が怖いため、9月も延期することに決めた。そしてようやく来週3月6日に3度目の正直ということで、予定通り行うことになった。孫の披露宴を楽しみにしていた岩手、秋田の親戚は残念なが参列しないが、オンラインで参加することになりそうだ。これもまた時代だなぁ。

次回はそんな披露宴の様子をアップすることになりそうだ。んでば、まだ!

新年を迎えたかと思ったら、もう1月も30日。走れなくなって凹んでいた気持ちもだいぶと言うか、かなり立ち直って、休日に家でのんびりしている日が多くなった。ここ数年間は休みの日はランニングクラブの朝練に参加するために7時には家を出ていたので、のんびり朝食をとることもなかった。最近はまったりと休日の朝を過ごしているので相方も喜んでいる。「走ること」を応援していた相方だったが、はやり休日の朝ぐらいはのんびりと過ごしたかったようだ。

最近我が家のお気に入りのパン屋さん「Le seul et I'unique(ルスルエルユニック)
IMG_5770-tile
そして週イチでリハビリに通い、理学療法士の指導で毎日決められたストレッチを欠かさずにしている。さらにプランクを毎日120秒、(腰痛には良くないらしいが)腹筋も続けている。ポッコリしたお腹は避けたいので。

インドア派になって、ハマっているのがアナログレコード。所有していたレコードの大半を売ってしまったが、絶対売れないレコードを大事に保管していた。いまどきはサブスクで大半の曲を聴くことができるが、聴けない音楽もまだまだある。所有しているレコードにはそんな曲をアナログレコードで聴く毎日。アナログレコードの独特なノイズとB面を聴くためにレコード盤をひっくり返すあの行為が、なぜかたまらなくいい。
IMG_6225
近所にある山野楽器では、中古のLPを安価で販売しているので立ち寄ることが多くなった。最近購入したのは、南こうせつの「かえり道」。CDでも再販されているけど、むかし手放してしまったアナログ盤を買い戻したかったので。

上の画像に写っているのは、70年代にリリースされた「ウエスト・ロード・ブルース・バンド」と山達の「FOR YOU」。どちらもサブスクでは聴けない名盤。感染拡大も半端ないし、そんなこんなでまったりとした日々が続きそう。

最後に桃色のグッズで春爛漫なマイデスクでも🌸
P1044436のコピー

↑このページのトップヘ